SSブログ

金魚が病気で赤くなる赤班病とその対処法 [金魚の病気]

金魚の体表に赤い斑点のような物ができたら、
赤班病を疑うべきです。

赤班病とはまたの名を、
(運動性エロモナス症)といいます。

エロモナスハイドロフィラという
細菌による感染症なのですが、
強い病原性はないので、
治療してあげれば治ります。

原因は魚体に傷が出来てしまった場合や
水質の悪化、抵抗力が落ちている時などに、
発病することが多いようです。

赤班.jpg

毛細血管の充血や
出血で体表に赤班を見ることができます。

発見したらなるべく早めに対応すれば、
比較的速やかに治ります。


治療は
0.5%の塩水浴
グリーンFゴールド
バラサンD
など用法を守って処置しましょう。



似たような症状に
トリコディナ寄生症というのがあります。

こちらは繊毛虫、
トリコディナが過剰に寄生したことが原因です。

金魚の体表の代謝物または
バクテリアなどを食べています。

数が少ない場合は直接の害はありません。

水の汚れや、高密度の飼育などで、
大量発生した場合に猛威を奮います。

薬では治しにくいので、早期発見が鍵です。

現われるのはヒレ、体表、エラですが、
日ごろから観察していれば発見はできます。

病気の進行が進むと、
粘液を多く出してエラに密生寄生して、
死に至ります。


治療は
初期のころだと
グリーンFがある程度有効です。

この病気の進行がある程度進んでしまうと、
これといった有効な手だてがないので、
初期の発見が重要になってきます。


どの場合も同じではありますが、
薬浴をする場合、水槽全体を清掃して
2次感染を防ぐことが大事です。

タグ:金魚 病気
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。